Skip to content(本文へジャンプ)

矯正治療は必ず
虫歯・歯周病コントロール

とともに

このウェブサイトを見ている方は、すでに矯正について様々なことを調べられており、
情報・知識をお持ちだと思います。

また、他サイトに掲載されているような情報はご存じだと思いますので、
重複は最小限とし、あまり語られることのない、
踏み込んだ内容を「当院の矯正治療の考え方」としてお伝えしています。

矯正治療全般に関するご質問・ご相談がございましたら、
お気兼ねなくお問い合わせください

矯正治療への想いPolicy

歯科医・歯学博士・院長
内藤 善仁

経歴

2000年4月~2003年3月
私立日本大学高等学校
2003年4月~2007年3月
日本大学歯学部
2007年4月
第100回歯科医師国家試験に合格(歯科医籍157625号平成19年4月12日登録)
2007年4月~2008年3月
日本大学歯学部付属歯科病院 研修診療部勤務
2012年3月
歯学博士号取得
2012年4月~2017年2月
東京都渋谷区 医療法人社団 福啓会 オーラルプロポーションクリニック勤務
2013年4月~2017年2月
東京都渋谷区医療法人社団 福啓会 オーラルプロポーションクリニック 副院長に就任
2017年4月~
医療法人社団 そうき会 プライベートデンタルラウンジ自由が丘管理者就任

所属

  • 日本補綴歯科学会
  • 日本顎咬合学会
  • 日本老年歯科医学会
  • 日本抗加齢医学会
  • 臍帯プラセンタ学会

高技術治療・予防

  • 全身の免疫バランスから行う歯周病ケア
  • 矯正(表側、裏側、ハーフリンガル)
  • 精密検査によるインプラントオペ(サージカルテンプレート使用)
  • サイナスリフト(インプラントのための骨の造成)
  • コーヌステレスコープ(精密な部分入れ歯)
  • BPSデンチャー(精密な総入れ歯)
  • 有害ミネラル検査、血液検査、遺伝子検査

など

当院のご紹介動画

YouTubeチャンネルはこちら

私自身、歯科に携わる前に矯正治療を経験しており、
痛みや装着感などの矯正治療の大変さと、歯並びが整った時の大きな喜びも体験として知っております。

自分自身が知っているからこそ、患者さんお一人ひとりのお気持ちに寄り添いながら、日々診療に取り組んでいます。

また、矯正は「歯を動かす」だけではなく、
劇的に印象を変化させることも出来ますが、噛み合わせの不具合や顎関節症など、逆に壊すことも容易に出来ます。

私自身の歯並びも、当時、矯正後のリテーナーの重要性を知らなかったことにより、後戻りをしてしまっておりますし、矯正後の顎関節症にも悩んでおりました。

顎関節症に関しては、現在は自分自身で治療しておりますが、
矯正治療を手がけることの責任と大切さを人一倍感じていると自負しております。

当院の矯正治療の考え方

治療費の相場について

矯正治療は、矯正検査料や再診療、矯正の調整料、歯のクリーニング料、保定装置の料金などを合わせ、大体100万円から150万円が相場と言えます。

歯科医院によって見せ方は様々で、ホームページや広告等で、一見安価のように見えても、実は毎月の調整料などが高く設定されているなどして、累計ではどこも似た様な、相場通りになるはずです。

初診検査と矯正精密検査を受けていただければ、詳しいご料金をお伝えできますので、ご連絡ください。

料金表 初診検査1万円
矯正精密検査6万円
ワイヤー矯正70~100万円
診察料・調整料・
メインテナンス料
15万円〜/年

矯正治療の期間が長きに亘る理由

矯正には大きく分けて、「ワイヤー矯正」「マウスピース矯正」「セラミック矯正」という3つの方法がありますが、それぞれメリットとデメリットがあります。「セラミック矯正」以外は歯を動かす以上、違和感は必ずあります。

また、どの方法でも、歯に矯正力をかけることによって、骨吸収と骨添加を繰り返していくことになります。

つまり、一気に強い力をかけてしまうと、骨吸収ばかり進み、骨が作られません。そこで、少なくとも2~3年、長い場合で4~5年かけてゆっくりと動かしていきます。つまり、骨ができる速度の限界がある以上、時間を短くしようとすると、どこかに歪みが出てしまうわけです。

部分矯正や、矯正を途中でやめることのリスク
(見た目だけを気にして、機能を考えない)

矯正は、数年に亘る期間すべてが一連の流れであり、最後まで行うことで完了するものです。逆に言えば、矯正を中断してしまうと、噛み合わせの不具合や顎関節症が起きる原因となります。

見た目だけ治す部分矯正も然りです。巷には、「一度始めてみて嫌になったら途中でやめる」「矯正がどういうものかわからないので、まずはマウスピースを始めてみる」といった謳い文句が溢れていますが、顎が崩壊する可能性があり、とても危険です。

最後までやり切るんだ!」という覚悟を持って始める必要があるので、当院ではその確認をしっかり取らせていただいております。

見た目上の歯並びをある程度整えるだけであれば、半年ほどで印象は変わります。しかし、歯の機能というのは、想像以上に全身に影響を与えています。

当医院では、他院で矯正をしたものの、顎関節症や不定愁訴などに悩まされ、再矯正をご希望してご来院される患者さんが多くいらっしゃいます。私自身も矯正後の顎関節症に悩んだ一人でした。矯正治療を手がけることの責任と、全身に与える影響の恐ろしさを人一倍体感しているのです。

矯正治療中の口腔ケアの重要性について

矯正治療中は、歯にワイヤーや器具が装着されているので、通常のケアでは虫歯や歯周病が進行する恐れがあります。せっかく歯並びが改善したのに、虫歯でボロボロ、歯周病で口臭がひどい、という状態は避けたいものです。

そこで当医院では、矯正治療を行う前に、必ず虫歯と歯周病のチェックを行い、徹底的なコントロールを行っています。もちろん虫歯治療や歯周病治療、抜歯やインプラントなど、すべての治療を当医院にてワンストップで行えます。

実際に矯正装置を装着してからも、しっかりとメインテナンスを行い、口腔ケアを行っていきますのでご安心ください。

非抜歯矯正について

抜歯矯正完全否定」という考え方もあります。たしかに「歯を抜く」事を安易に考えてはいけませんが、「抜歯矯正」が存在するにはしっかりとした理由があります。

矯正前の分析によって、抜歯をしたほうが良いケースと、抜歯をしなくてもよいケースに分かれます。もし前者の患者様が抜歯無しでの矯正を行うと、顎に歯の並ぶスペースがない中で強引に歯を並べるため、口元が出てしまう可能性があり、それを避けるために奥歯を奥へと動かすため、矯正期間がとても長くなってしまいます。

患者様それぞれに大事にしたいものが異なるため、「抜歯をして早く終えたい」というニーズも、「治療期間が長くなっても抜歯をしたくない」というニーズも理解できますので、こちらはご相談ください。しっかりとメリットデメリットを提示して、方針を決めさせていただきます。

当院ではマウスピース矯正を行いません

マウスピース矯正」は、以前は症例に限りがありましたが、技術の進歩により、広い範囲での矯正が可能となりました。矯正治療のネックだった矯正装置とワイヤーが必要なくなり、自分が外したい時に外せるため、流行しています。

実は、私も実際にご提供していた時期がありましたが、その結果、大きなデメリットを感じたため、現在は提供しておりません

マウスピース矯正のマイナス面を書いている記事は少ないのが現状ですが、皆様がマウスピース矯正を選択する前に、そのデメリットを知っていただきたく、この項を設けました。

  • マウスピースが気軽に外せるため、着けていない時間が長くなってしまう
    (外した分だけ後戻りしてしまいます)
  • マウスピースの設計や分析を行うのが術者ではなく、外注業者のため、
    細かな部分でズレが生じた場合に対処しきれない
  • 治療計画通りに進まないのは、マウスピースの製作に問題があるのか、
    患者様が実際に着けている時間が短いからなのかが判断できず、適切な対処ができない
  • マウスピースが壊れてしまったり、なくしたりで治療計画通りに進まないことがあり、
    また、再製作による治療費が加算されると、ワイヤー矯正よりも高くなってしまう
  • 簡単に途中で中断ができてしまうので、顎関節症などの弊害が起きてしまうことがある
    (生理的な歯の並びとはかけ離れた歯並びで止まってしまうと、完治できないケースもあります)
  • 細かい微調整ができず、噛み合わせに不具合が出る

このようにマウスピース矯正は、「術者主導」ではなく「患者さん主導」の治療となっており、歯科医師として責任の持てない治療を行うことは私の信条に反するため、当院ではマウスピース矯正は行っておりません

設備Facilities

KaVo. ESTETICA® E80

KaVo. ESTETICA® E80

水消毒システム

過酸化水素水による自動常時水消毒システムが備わっております。
ユニットを使用してないときでも、内蔵してある循環水ラインにより雑菌の繁殖を防ぐことが出来ます。
殺菌された水は、うがいや治療に用いると「プラークの付着やバイオフィルムの形成を防ぐ効果」が期待できます。

患者様に優しい治療

KAVO E80は、通常の歯科ユニットに比べて多量の水を出すことが出来ます。
水が多いことで、深い虫歯を削る際の発熱を抑えたり、歯を削る機械の先端の根詰まりを防ぐメリットがあります。
また、温水も出るため知覚過敏の患者様にも優しい治療が可能です。

  • クラスB オートクレーブ(滅菌器)・
    ウォッシャーディスインフェクター(洗浄・乾燥器)

    診療時の器具は、中が空洞の物、複雑な形状のものなど、特殊な形状のものを扱います。

    その内部や細部にまで付着した細菌・ウイルスを、消毒や殺菌ではなく、菌に対して最も厳しい対処である「滅菌」を徹底的に行っています。

    クラスB オートクレーブ(滅菌器)

    ウォッシャーディスインフェクター(洗浄・乾燥器)

  • 拡大鏡(ルーペ)・歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)

    お口の中はとても暗く、歯自体も小さいので、裸眼での精密な歯科治療は不可能です。

    診査診断や治療の際は、10倍に視野を拡大することができるルーペを使用しております。

    より細かな作業が必要な個所にはマイクロスコープを使用し、最大20倍の拡大視野下で治療を行います。

    拡大鏡(ルーペ)

    歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)

  • デジタルレントゲン、セファロ付き歯科用CT

    当院ではレントゲンをデジタル化しており、これにより被曝線量を大幅に軽減しています。

    さらに、スライス(輪切り)にすることで、より精密に診査確認できる「CT撮影」、多角的な観察が可能でインプラントの埋入シミュレーションも行える立体撮影、噛み合わせや顎全体の状態を把握できる「セファロ撮影」まで行えます。

    治療全般での診断の精度が向上するのはもちろん、インプラントや外科的処置、矯正治療など、高度な歯科治療に大いに貢献します。

    セファロ付き歯科用CT

アクセス・当院についてAccess & Information

〒158-0082 東京都世田谷区等々力6-5-11 カサデリア自由が丘 地下全室駐車場あり

東急東横線東急大井町線自由が丘徒歩12分東急大井町線九品仏 徒歩9分東急大井町線尾山台徒歩10分
東急バス八幡中学校前」 徒歩10秒

STEP1自由が丘駅からの道順

  1. ①正面口改札を出ます。
  2. ②蜂の屋とエクセルシオールの間の道を直進します。
  3. ③横浜銀行がある交差点を直進し、400mほど進みます。
  4. ④左手にFamily Martが見えたら、右折します。
  5. ⑤くろさか皮膚科が見えたら横断歩道を渡って左折します。
  6. ⑥右手に八幡中学校が見えてきます。200mほど直進します。
  7. ⑦赤いポストが見えたら、交差点を右折します。
  8. ⑧バス停が見えます。すぐ隣の階段を降りると、茶色い扉があります。
  9. ⑨黒い壁の裏にインターホンがありますので、鳴らしてお待ち下さい。

STEP1バスでお越しの方

自由が丘駅前から出ているすべてのバス(自01・02・12)の2つ目の停留所「八幡中学校前」から当院まで徒歩10秒です。

※日・祝は駅前が歩行者天国になる為、臨時のバス停が横浜銀行の真横に設置されます。

バスを降りて、30mほど戻ると茶色い建物があります。

反対方向行きのバス停の真横に階段があります。

STEP1タクシーでお越しの方

自由が丘駅からタクシーで直接いらして頂いた場合、初診時のみ、当院でタクシー代を負担致します。(上限 500円)

※ご希望の方は当日の時間が分かる領収書をご持参ください。
※初診料を現金でお支払いの方のみ対象です。

STEP1自家用車でお越しの方

クリニックの建物とヤマト運輸の間に駐車場があります。駐車場の2番・3番が当院の駐車場です。

※必ず前向き駐車で、お願い致します。
※クリニックの入り口は、「自由が丘駅からの道順」をご参照下さい。
※駐車場の奥のスロープを下ると駐輪場があります。自転車の場合は、空いている駐輪スペースをご利用下さい。

プライベートデンタルラウンジ 玄関

プライベートデンタルラウンジ 玄関

プライベートデンタルラウンジ 玄関

受付

第一待合

第二待合

第二待合

パウダールーム

オペルーム

オペルーム

オペルーム

リカバリールーム

カウンセリングスペース

廊下

Contact

  • 0120-118-626

プライベートデンタルラウンジ 自由が丘
〒158-0082 東京都世田谷区等々力6-5-11 カサデリア自由が丘

プライベートデンタルラウンジ 自由が丘

診療科目:
歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科
麻酔科、皮膚科、小児科
診療時間
10:00-18:00 予約制

期間限定キャンペーン

矯正用の精密型取り無料

精密な矯正に必要となる、シミュレーション模型を作るための型取りです